認知症予防は40代から

2022-09-06

認知症予防は40代から発症してしまったら進行を見守るしかないと考えられていた認知症が近年、様々な研究が進み、発症のメカニズムや危険因子が分かってきたました。
その結果、40〜50代からリスク低減に取り組めば、発症や進行を遅らせられるという考え方が注目されつつあると2022年9月3日の日経新聞が伝えています。


認知症予防は40代から2020年に英国の医学雑誌「Lancet」の認知症予防・介入・ケアに関する国際委員会は、各年代における改善可能な認知症の因子を発表しました。
40代をを含む中年期の項目としては高血圧、肥満、過度の飲酒などが挙げられており、同委員会ではこれらの要因を改善することで認知症の40%を予防したり、進行を遅らせたりすることのできる可能性を示唆しています。


認知症予防は40代から国立長寿医療研究センターもの忘れセンターの佐治直樹副センター長らは、脳と腸が免疫細胞や神経回路を介してお互いに密接に影響を及ぼしあう「脳腸相関」の観点から、腸内細菌と認知症の関係について研究しています。


認知症予防は40代から2021年秋には日本食と腸内細菌、認知症との関係についての研究論文を発表しました。
魚介類、きのこ、大豆、コーヒーなどを含む「現代的な曰本食」を多く摂取する人に認知症が少ないというデータを得られています。

青魚に多く含まれるDHAや大豆に含まれるイソフラボン、特定のビフィズス菌が認知症リスクを軽減するという研究結果もあるとのことです。
認知症治療薬の研究開発が世界中で進んでおり「もはや認知症を恐れる時代ではなく迎え撃つ時代」となっているそうです。

配信 Willmake143

Copyright(c)2010 TAKESHITA DENTAL CLINIC All Rights Reserved.